dot.hair
頑張るママの味方☆
キレイを叶える美容室

【カウンセリングの重要性】 宝塚 美容室 託児所付き美容室 子連れ歓迎

gem店スタイリストのれいなです!

連日寒い日が続いていて
なかなか春がみえてきませんね。

娘たちも気温差のせいなのか
鼻水がとまりません。

皆様もどうか体調お気をつけください。

私にとってカウンセリングとは?
のお話を書かせてもらいます。

私にとってカウンセリングとは
普段の会話のように。
友達のように。家族のように
大切な人のように。
あくまでお客様という一線は越えないように。
ただ、お客様自身がリラックスして
本音を言ってくださる空気感作りを大切にしています。
またお客様がお店に居てくださる時間は
一生カウンセリングだと思っています。

ずっと来てくださっているお客様であろうと
初めましてのお客様であろうと
今日はどんな気持ちで、どんな思いで
たくさんある美容室の中から
dotにきてくださったんだろう?
と。
そこから毎回毎回スタートしています。

思いに寄り添い、気分に寄り添い
そして最後になりたいスタイルに寄り添う。
だと思っています。

なりたいスタイルをお伺いする時に
大切にしていることはやはり共有です!!
お客様と美容師側に違いがあってはいけない。
ですが人間なのでお客様の頭の中をみることはできません。
そこで大切にしていることが
写真での目で見ての共有です。
これが1番誤差が少ない。

だいたいカウンセリングをしていると
2.3枚の写真に絞られます。
そこでお客様はどれかに決めないといけないよね??
と気を使ってくださいます。
でも、私は決めなくて大丈夫です!
と伝えます。

その2.3枚からなんでお客様がこのスタイルが
好きなのかを分析して理解するのはこちらの仕事だと思っているからです。

なのでなんとなくで大丈夫です。
長さが足りないよね??
とか、
髪色これは無理があるよね??
とか皆様気を使ってくださいます。

でも気を使わなくて大丈夫です。

そのなりたいにできるだけ近ずけることが
美容師の仕事だと思っているからです。

こちらは私が最近してもらったヘアスタイルの写真です。
事前に写真を担当さんに何枚も送って
当日も髪をみせながらここをこうして!!
とこと細かく説明してデザインカラーを
入れてもらいました。
私が美容師なので大変やりにくかったかと思います。笑

それでもやっぱり
写真での共有に間違いはないな!!
と感動した仕上がりになりました。

私の思うカウンセリングのお話でした。