正しいシャンプーの仕方 ⭐️ 宝塚 小林 美容室
こんにちは!スタイリストのみさとです!!
今回は正しいシャンプーの仕方、ヘアケアの仕方をお伝えします!!
まず①ブラッシング
⭐️頭皮の血行が良くなります!
⭐️髪の毛の絡まりよごれがとれます!

②予洗い
⭐️シャンプーする前にしっかりとお湯またはぬるま湯で洗うことで汚れがとれてシャンプーの泡立ちが良くなります!
③シャンプー⭐️2度洗いしましょう!
1回目のシャンプーで髪に付着した汚れを洗い流します!
2回目のシャンプーで頭皮の皮脂を、洗い流しましょう!
⚠️正し洗浄力の高いシャンプーだと必要な油分水分までとってしまう恐れがあります!

④すすぎ
⭐️髪の毛だけでなく頭皮に付いてる泡や汚れもしっかり落としましょう!

⑤トリートメント
⭐️髪の毛が水分でビチョビチョなままつけるよりも、水気を軽く切って全体になじませましょう!
🔅この時に気になる部分は念入りになじませましょう!

⑥チェンジリンス
⭐️トリートメントをつけた毛先に少しだけお湯をつけてなじませるとより、浸透が良くなります!

⑦すすぎ
⚠️手触りを良くするためにトリートメントをあまり流さない方もいらっしゃるとおもうのですが
大丈夫です!COTAのトリートメントはしっかり流してもきしまないです

⑧タオルドライ
⭐️乾かす前には必ずタオルで髪の毛の水分を拭き取りましょう!!そうすればドライヤーの時間も短縮できます😄
⑨ドライ
⭐️みなさん最初に毛先を頑張って乾かしがちですが
首の後ろの根元は髪の毛が密に生えてる為、一番乾きにくいところです。
先に根元を、乾かすと自然にドライヤーの風も毛先に当たって乾いてくれます!!
⚠️前髪が真ん中でパックリ割れてしまう方は
まず先に前髪を乾かしましょう🙂
🔅乾き終わる前に
最後に冷風で上から風を当てて
髪の毛のツヤを作ってくれる
キューティクルが整うのできれいになります!!

みなさん。是非試してみてくださいね!