dot.hair
頑張るママの味方☆
キレイを叶える美容室

伊丹 稲野 美容室 ☆ 髪質に合わせたヘアケア剤の選び方

こんにちは、dot.hairのなつきです!

今日は髪質に合わせたヘアケア剤(洗い流さないトリートメント)の選び方をご紹介します♪

前回もお伝えした通りドライヤー前につけるトリートメントはとても重要です!!!

ドライヤーの熱から髪を守り寝てる間も髪が摩擦によってこすれてしまうのでダメージを抑えるためにも大切になってきます!

でも…たくさん種類があってどれを使おう。。。

オイルが流行ってるからオイルでいっか!
そう思ってる方必見!!
これで今日から迷わずに選んでいただけると思うので最後まで読んでくださいね✨笑


dot.hairで使用しているヘアケア剤でお伝えしていきますね〜

♡ミストタイプ(写真左のB1)
こちらは軽いつけ心地でサラッと仕上がります。
髪の細い方やボリュームを残したい方にオススメです。
朝の寝癖直しに使ったりパーマを当てている方は朝のパーマ戻しに便利です♪
手につかないので急いでる朝にはピッタリです!

☆クリームタイプ(写真真ん中B3、B5)
髪を柔らかくして、ボリュームを抑えてくれます。
いろんな悩みに対応するタイプなので人気も高いです!
髪の栄養を補う目的で作られていることが多いのでダメージヘアを改善したいときにおすすめです♪

ちなみに…
B3はふんわりタイプ、B5はしっとりタイプなので
髪質に合わせて選んでいただけます!

最後にとても人気な…

☆オイルタイプ(写真右B7)

実はオイル…どのタイプよりも重く仕上がります。

乾燥している髪やくせ毛で広がりやすい方、ダメージをしてしまいギシギシしてしまう方にオススメです!

ちなみにオイルはヘアケア向きなのとスタイリング向きのオイルなど種類も豊富なので選び方には気をつけてくださいね♪

もうヘアケア剤選びはバッチリですね☺️

迷われた際はスタッフに相談してみてください♪
カウンセリングをしながら一緒に決めましょう♪♪